市会だよりアーカイブ

12月

12月24日10時から京都市会第1会議室で文化環境委員会が開かれました。世間ではクリスマスイブでにぎわっていますが、私たち議員は市民から選ばれた責任ある立場ですので、その使命の重さを自覚して、朝から夜まで缶詰状態で活発な議論を展開しました。> 続きを読む

11月29日10時より、京都市会本会議が開かれました。11月市会は12月13日までの15日間の短期決戦の集中審議。子どもたちの交通安全対策や、米国やEUへの牛肉の輸出認定取得に向けた中央食肉市場の設備導入などの補正予算案と、客引き条例改正案など重要な議案を徹底して議論しました。> 続きを読む

11月

11月19日10時から京都市会第1会議室で文化環境委員会が開かれました。めっきり秋らしくなりましたが、湯浅光彦委員長(右京区)のもと活発な議論が展開されました。> 続きを読む

10月

9月20日から決算や補正予算案などを審査する9月市会「決算市会」がスタートしました。10月30日までとの1ヶ月以上もの長丁場ですが、市民の皆さんからお預かりした大切な税金の使い道をシビアに検証し、京都活性化に活かす議論を重ねるきわめて重要な議会です。> 続きを読む

9月

9月10日10時から文化環境委員会が開かれました。市役所本庁舎整備工事の関係で、北庁舎に仮移転しての最初の委員会。勝手は少し違いますが、湯浅光彦委員長(右京区)のもと活発な議論が展開されました。> 続きを読む

7月

7月23日10時から市会第2会議室で文化環境委員会が開かれ、湯浅光彦委員長(右京区)のもと活発な議論が展開されました。> 続きを読む

7月9日10時から市会第2会議室で文化環境委員会が開かれ、湯浅光彦委員長(右京区)のもと活発な議論が展開されました。> 続きを読む

6月

6月18日10時から市会第2会議室で文化環境委員会が開かれ、湯浅光彦委員長(右京区)のもと、市民に身近な政策課題について議論が展開されました。> 続きを読む

6月4日10時から市会第2会議室で文化環境委員会が開かれ、湯浅光彦委員長(右京区)のもと活発な議論が展開されました。> 続きを読む

5月

5月16日10時より、京都市会本会議が開かれました。4月の市会議員選挙を終え、新任期がスタートです。松田けい子議員(山科区)と兵藤しんいち議員(北区)という2名の新人議員が誕生し、清新の息吹があふれています。思わず武者震いです。> 続きを読む

3月

2月19日に本会議が開かれ、30年度補正予算案や31年度予算案、地域企業条例案などの議案が提案され、30日にわたる集中審議がスタートしました。1ヶ月もの長丁場ですが、市民の皆さんからお預かりした大切な税金の使い道を検証し、市民の暮らしに資する政策となるよう、建設的な質疑を展開する決意で審議に臨みました。> 続きを読む

2月

2月12日に平成31年度予算案や条例案が発送され、本格的な予算市会がスタートします。議会運営を担当する議運理事は議案の概要を頭に叩き込まなければなりません。各局の理事者から事前レクチャーを連続して受けるため、2月8日は早朝街頭を休んで電車に揺られ、午前8時過ぎに登庁。怒涛のような濃密な時間との戦いを展開しました。> 続きを読む

1月

1月11日の産業交通水道委員会は、市役所からバスに揺られて、京都市産業技術研究所を現地視察しました。中小企業を最新技術の面で支援する機関として、100年以上の伝統を誇る産技研。研究員の方から意欲的にヒアリングしました。着実な成果が積み重なっているようで、ものづくりの発展への期待が高まりました。(写真左) > 続きを読む